で、-100nTまで回復するのはいつだ?
グリニッジ時 17日3時+6-3時です。
あと、半日か。
はい、およそ12時間後です。
なんとかなるのか?
分かりません。
このようなケースは過去に1度あっただけですし、その時にはすでに本船に移動しており、隔離室内で待機できましたから。
ハードはどうなのだ?
そちらはおそらく問題がないはずです。
すでにプロトン現象は消えていますから。ただし、2MeV域の放射線が奇妙な動きをしており、こちらも注視しなくてはなりません。
P点移動で対処できないのか?
計算上、放出質量が足りません。以後の制御に問題が生じた際の予備質量が不足します。
GTサテライトを使えないのか?
誘導電流によると思われる過電流のため、一部制御できなくなっています。
どうしたらいい?
クルーの体力を信じ、神に祈るのみかと。
参考
その話題は、打ち上げを境に、急になりを潜めてしまっている。
勝負はあと半日。
明日の昼ごろまでだろう。
★追記
グリニッジ時 17日0時(日本時間12時) -99nT