久々にお日さまのご機嫌 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

その前に。

そいつがやってくる22時間前。



しま爺の平成夜話-NEC_0075.jpg


そいつは、この写真中央にある約1キロメートル先の田んぼの中で生まれ、左奥に見える(携帯では分からないか?)地元富士山に向かって走っていったようだ。実家に実害はなかった。

日本では最も自然災害の少ない地方のひとつだが、風はもともと強い場所だったことは、現在の地名をアイヌ語に訳すと分かる。


1日ズレていたら、私はオズの魔法使いに連れ去られていたのかも知れない。


最近の大合併は政治的というより、ある業界のための経済行為だろうが、無形歴史文化財である地名を変えてしまうのは残念なことだ。


まあ、金第一主義者が考えそうなことだし、また金以外の別の考え方も分からないではないが。






ところで、お天道様の機嫌がおかしい。

もともと今年から来年はそんな年ではあるが、ここ2、3日かなり暴れています。
2ヶ月くらい前に、4月10日あたりに暴れまっせなる占い記事を書いて大外れしましたが、1ヶ月遅れてドンパチしています。


あるいは、また磁気嵐なんていう話も出るでしょう。いや、極地にはもう現れているでしょうね。


すごく運が良ければ、10日後の天体ショウでは肉眼でドンパチが見えるかも知れません。


風は穏やかですが、磁気はなかなかのもの。


これまた素晴らしく運が良ければ、火力発電も水力発電も、はたまた太陽光発電もすることなく電気が発生します。
ただ、その場合にはコンピュータ被害のが大きいでしょうが。



地震は、やっぱり北海道東部が不気味です。