な 3 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

★ナタデココ
屶(ナタ)でココ(ココナッツ)を割って得られるスウィーツ。

ではないらしい。
でも、当たらずとも遠からじ。




★ナショナルキッド
どじょうさんの大オヤジであるあの方は、最後まで社名変更には口を曲げたらしい。



★ナビ
日本人の地理能力を下げるために、新たに発明された兵器。



★ナ・イル
川という意味。





しま爺の平成夜話-NEC_0092.jpg



★ナス科植物
世界の歴史、生活を変えた植物群。

キムチもナムルもトムヤムもヤムウンセンも、あるいはスパゲッティナポリタンもピザも、マグドナルドハンバーガーも、あるいは麻婆豆腐もポテトチップスも、メンチカツも日本カレーも、これらが無かったなら生まれていなかった。
もっと大切なことは、夏休みの工作が難しいものになったことだろう(40代以上でないと、ナス豚とかは知らないかも)。





★南京錠
それが必要な環境だったのである。



★難関
日本では東大に入ることらしい。
とすれば、理Ⅲは超難関とでもいうのだろうか?
だとすれば、遊んでいてそこに行けた、動物語を話し麻雀が得意な有明海に棲むあの爺さんを、一体なんと呼んだらよいのだろう。



★ナマ
非常にたくさんの意味がある日本語のひとつ。



★捺印
現政権があと6年以上続けばなくなるもの。



★南船北馬
南からは船で、北からは陸から攻めてくるという意味ではない。





しま爺の平成夜話-NEC_0006.jpg
★七草のひとつハハコグサ。
エーデルワイスとは遠い親戚。