【小説】平々凡々な日常 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

爺さんや、メールを流すときは、ちゃんと確かめなくっちゃ。15:13:35に流したメール見てよ。


はぁ。また、なんかやっちまいましたかな。


なんかじゃないでしょう。
とにかく、確認して!


はあ。


あららっ。This is a pen.て書いたつもりが、Das ist a pen.に変わっちまってるわい。


変わったんじゃなくて、自分で打ち込んだんでしょうよ。


はあ、そうなんですね。

そうなんですね、じゃないでしょうや。


はあ、目も指もボケましたからなあ。


だから、そんな言い訳はいいんです。


じゃあ、もう一度書き直します。


おいおい、そんなことは大したことじゃありませんよ。もっと重大なミスをしてるでしょう。分からないのですか?


はあ。
ちいとばかり待ってくださいな。



あちゃー。消費税が違ってますわ。なんで15%にしたんだべ。
あっ、そうか。その前に2030年予測をしていたからですわな。ハッハッハ。

それが笑って済ませられることですか。
いいですか。TPP参入後の関税0%はいいとして、地方税の計算も間違ってますよ。だいたい消費税は30%で計算してって何回言ったら覚えられるんですか。

いやあ、そんなに消費税取られたらたいへんかなあと。


あのね。これは爺さんの希望を聞いているんじゃないんですよ。年金システムを破綻させない為にいかなることをすべきかのシュミレーション。爺さんの趣味レーションではありません。

はあ。そうでした。思い出しました。


何回言ったら分かるんですか。


はあ。すみません。以後、気をつけます。


その言葉は聞き飽きました。反省ではなく実践、結果を見せてください。


はあ。もう一回計算し直して再度メールします。


ちょっと待った。
重大なミスはそれだけじゃありませんよ。もっとひどいミスをしている。


はあ。


分かりませんか?


はあ。


しょうがないですね。
添付したPDFを見てください。


あのう。すいません。PDFですが、表紙しか見えない時は、どうやったら全部のページが見えるんでしたっけ。


はあーあ。昨日教えたばかりですよね。ピクチャーのオフィスドキュメントで開いてください。


はあ。そうでした。


はりゃりゃ。開くときのパスワードっていくつでしたっけ。


ええっ。自分で作った資料でしょう。それさえ忘れてしまいましたか。
会社コードを3乗した下3桁番目にある素数に、プランク定数の上7桁と22Kの比重上3桁をくっつけて前日USドルTTLで割ってから終値を掛けガウス変換した、上8桁の整数でしょうよ。実に単純な話だ。
ったく。


はあ。さいでしたか。


昨日もおとといも訊いてますよ。 ちゃんとメモしたら。


いやあ、それがメモをしたことを忘れちまいますんで。


とにかく、PDF開いて。


どうしました。何もしてないようですか?


あのう。
n列目の素数計算の仕方って……。

分かりました。私が開けてあげます。


ありゃりゃ
なんじゃ、こりゃ。
なんでこんなファイルが……。


だからー。それは爺さんが自分で貼ったんでしょ。

ひやあ、参った、参った。
なんでIP通信開発技術が、IPS細胞開発技術の内容に変わっちまっただ。


それは私が訊きたいですね。


しま爺の平成夜話-NEC_0089.jpg


爺さん。今度の健康診断では、頭をスキャンしてもらったらどうですか?


はあ~。ありがとうございます。


キンコーン、カーンコーン。
キンコン、カンコーン。




爺さんも、昔は第一線でバリバリだったそうですが、お身体を大切にしてくださいよ。まだ孫のようなお子さんもいらっしゃるそうですし。
で、どうですか?今夜あたり。コレ。


お気持ちはありがたく受け取っておきます。ただ最近下戸になりまして、ちいと引っかけただけで足がもつれます。
それに、まだ小5算数の復習が終わってませんので、……。
すみません。


そうですか。では、次回ということで。
では、私はお先に失礼いたします。






★本記事は架空の小説であり、内容に関しては30%、全体の雰囲気に関しては70%程度しか事実ではありません。





しま爺の平成夜話-NEC_0024.jpg