へえ、どのくらい疲れたね?
そうさな。1メートル78センチメートルくらいだ。
なんだ、その程度かい。
俺なんか、203キログラムくらい疲れたぞ。
いやあ、そりゃすごい。
よく倒れませんでしたね。
いや、驚くほどじゃないよ。隣の梅さんなんざ猫のふんどしくらい疲れてるのに、カメレオンアーミーしてんだから。
うひゃあ。まだまだあっしなんざ泣いていられませんな。
さいですよ。
と、頭の壊れた今週でした。
ところで、今朝面白いニュース???か笑い話か知らないですが、いくら計算ができなくなった私でも笑ってしまった記事がありました。
アメリカ空軍あたりが開発したとかいうステルスの話だ。
マッハ5くらいで飛べるらしい。
まっ、それは全く驚くべきことではない。人工衛星は空気のない空間とはいえ、マッハ30くらいで飛んでいるものもあるからだ。
驚いたのは次の文。
これらなら、地球の裏側でも1時間以内に攻撃可能ときたもんだ。
おいおい。進学塾に通っている子なら小学5年生でも笑いますよ。
まあ、インターネットニュースや大手テレビのニュースは初めから眉唾ものとしてみていますが、これはひどいんじゃないの。
幼稚園児に、100メートルを3秒で走れってかい。
いや、この飛行機は地球の地下をマッハ5以上で潜れるやつなのか?
そうならば、文句を言った私が悪かった。
しかし、情報選択が難しい世の中になりましたね。
うっかりしていたら、こんなジョークニュースも信じてしまうかも知れません。
