行列のできないアホウリッツ事務所の見解 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

終わって欲しくない長寿番組ブログネタ:終わって欲しくない長寿番組 参加中


10月です。
今日から、高級なものは除外して、庶民が使う安物限定のジジババいじめライター同様、新しい決まりが施行されます。



その法律について、本事務所では無理やり押し掛け相談を行っています。相談料はカラスイチ。
ぜひ、ご利用、いや押し掛けますんで、そこんとこよろしく。


ただし、今日は特別に無料でさらっと説明しときやしょう。



①みかじめ料の禁止
→先生に紙のお菓子を持参して、来年の次官はよろしくとか頼んではいけません。
ただし、知らない間に紙お菓子が届いてそれに気づかず、相手の十分な能力を認めて任官させることは問題がありません。







②利益供与
先生、うちの村さ工場誘致してくんろ、とお願いついでに、コウゾ・ミツマタ加工品を献上することはいけません。
ただし、受領する側の罰則は作っていませんから、海外からだろうが、テロリストからだろうが、受け取ることは罪ではありません。 また、単に「いやあ、今年の夏は蒸しましたなあ」と言って慶應老人を大切に扱うことは、全く問題がありません。

これは単なる季節の挨拶だからです。
さらに、高齢者の肖像を崇めることは素晴らしいことですから。






③会場の提供

より正しい国際人、ごめんなさい日本人、なんでもあげましょ日本人、みんな私が悪うござんした日本人を育成する会合に、会場や駐車場を提供してはなりません。また、出前サービスも禁止です。
ただし、これはあの幹事なんたらには内緒です。
そんなことしたら、今のなんとかなら、潰しにかかりますから。





④名義人仲介料の禁止

ありゃま。自分の首を締めるつもり?

しーらねっと。

もっとも、自分のシマは例外になるよう手を打ってるんでしょうな。


いいですか。民間人の場合は、隣の三毛猫や裏山のタヌキのために、スイス銀行口座を作ってやるような動物愛護は禁止です。
また、10年以上前に旅立たれたおじいちゃん、おばちゃんのロイド眼鏡店にあるコンタクトもダメですよ。


いや、先生は先生ですから、それは例外。いいんです。

ええ。

全く問題がありません。




しま爺の平成夜話-201109251529000.jpg
しま爺の平成夜話-201109251511000.jpg