単に水温が約95℃を下回れば、【冷温停止】と使ってしまおうとしているのだろうか。
お土産屋の包装紙に似ている。
そんな臭いがする。
ひょとして、いやそんな馬鹿なことはないと思うが、また、騙すつもり?
それとも、ご本人が知らない?
いや、それはありえまい。ボケ専門の私でさえ、これはボケられない。
しかし、庶民を騙すには、適度に専門的用語であり、都合がよい言葉だ。マスコミもまた、金魚のおまるになるだろうな。
★追記
なぜ都合がよいのか。
それはかなり専門的知識がないと理解できない内容であるにも拘らず、言葉自体は馴染みやすいために、中身はでたらめでも表面的現象の説明と実状に、コロリと行ってしまうからだ。
こういう計算は、誰が得意か。
それを考えることの方が、言葉の意味を考えるよりは、意味あることに思えてならない。
メルトダウンあるいはメルトスルーしている状態で、はたして本来の意味の【冷温停止】がありうることなのかどうかは、専門外の私にはわからない。