古い話、あまり語られない話 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

夏でもお風呂つかる?シャワーだけ?ブログネタ:夏でもお風呂つかる?シャワーだけ? 参加中



数億人の一般的な1家族が8畳1間、よくても2間、当然風呂などはなくトイレさえ何百人共同の場所しか無かった頃の話である。

それでも、自転車やテレビが、半年くらい待てば買えるようになった頃のことだ。

2ヶ月くらい住んで、初めてバスに乗った。
かつては山登りの真似事みたいこともしていたから、しばらく風呂に入らない人たちには慣れてはいた。

が、これには閉口した。
毎日のように顔を会わせ、口論ができるようにまでなった友に訊いた。

だいたいの人は、会社のシャワーを使っているらしかった。
では、仕事をしなくてもよくなった老人方はどうしているの?と喉まででかかったが押し留めた。

最近は、とんとそちらにはお邪魔していないが、毎日何十通かのメールは届く。並ぶ横文字に、時代の流れを感じた。

もう10年くらい昔のことだが、経済特区を訪れたときには、数千年が一気に動いたような感覚に襲われたものだ。

おそらく、1年を待たずして、また10年の大きな変化(ただし、表面的なものだけで、若い頃のように外国人出入り禁止区域には行けないし、行かないだろうが)を自分の目で確認することができるだろう。




鳥害がひどかった。
そこで、スズメを捕らえた者には報奨金を与え表彰した。

それによって何が起こったか。

スズメに食べられていた虫が大量発生し、甚大な被害を被った。



福島原発にできた、“防波堤”と呼ばれているものを見て、ふとそんな話が脳裏をかすめた。







しま爺の平成夜話-NEC_0007.jpg