法務省がティッシュ配り?追記あり | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

? ? ?

駅前に十数人。
大きなのぼりを立ててのティッシュ配り。
今しがたのことだ。


法務省と書いてある!

えっ?

法務省って、日本の法務省とは違うルート5の法務省?

いやな思いが、背中を突き刺した。


それとも、本物の法務省?
まあ、今のマンガ政府ならやりかねないが。


いずれにしても、背中が寒くなった。






★追記

どうも、日本の本物の法務省が後援らしい。
10人どころか、30人以上が一同にかいして記念撮影をしていた。

『社会を明るくする運動』とやら言うらしい。


ティッシュ配りと、社会を明るくする運動がどう関連するのやら、能力不足の私には理解できなかった。


ティッシュ配りの人たちが、法務大臣から委嘱を受けたボランティアの方たちとしても、あのティッシュ代も製造、流通関連の好意で経費はかかっていないのかな。

などと考えてしまった。