みんな所帯持ち、いや中には孫さえいる者もいるというのに、いまなお下の名前で呼び合うこともある仲間の集まりであるジジババ会。
ここではTkmedのように社長になっているやつだろうが、私のような半新入社員だろうが関係はない。
今回は2年くらい前に、Myymさんの紹介で集まったことがある、東京駅すぐ近くのイタリアレストラン。
例の如く馬鹿話であっというまに時間が過ぎ、気づいたら我々が最後の居残り。
店は閉まってしまったのに、外のテラスでコーヒーをオーダーした。
が、なんと、無理な注文をしたのにサービスしてくれました。
いやあ、いい店である。
しかし、他の席にいらっしゃったお客様で、聞き耳を立てている方がいたら、何じゃいこの連中は?となったでしょうね。
ガンマ線の話やらベータ線測定の難しさ、土壌に関して……と、どうも危ない話(私のように、上っ面だけの知識ではない)があったと思いきや、高純度鉄研究予算打ち切り。
学びやの被害(うん百億とだけ記します)。
教育問題、地球環境、地球史、高層建築、生命化学、皇居の石垣の崩れ、メタボ、子どもの恋人、ボランティアの実態……。
話があっちへ飛び、こっちへ戻る。
まあ、いつものことだ。
二次会はいつものガード下。
老後の話、葬儀の話……。
なんかずいぶん、現実的になってしまいました。
しかし、福島からTkdが来たのにはびっくり。
原発がらみで骨皮筋衛門になっているかと思いきや、意外に元気で若い時の二倍の横巾を保っていました。
Hsyは相変わらずの、悠々自適かなあ。
実家は建て替えが必要とか。
しかし、某企業社長のTkmedより余裕の毎日じゃないかい。
私にはあまりない感情だが、これはうらやましいぞい。
Ngmさんの骨年齢、30代とか。さすがですな。
松島あたりの裏幹事は、やっぱK子さんだっちゃね。
相変わらず、しっかり。芯がありまする。 爺とは大違いだ。
一番重い責任を背負ったTkmed。仕事で関係してくるかなあ。
まあ、今はなさそうだが。
追記
はあ?
やたら今朝は静かだと思ったら、今朝から山の上が盛岡に行くらしい。
てっきり、また家出したのかと思っていた。
今次男に、枝のあんちゃんと面会とかのメールが入りNHK見ろとか言っているらしい。
たぶん面会ではなく、遠くから話でも聞いてんだろう。
いや、やんごとなき際にはあらぬがだから、場合によると……。
結婚したての頃に、確かにNHKさんの映像に出たこともあったわな。
しかし、枝のさんところというのがいただけない。 うん。こりゃ、私には相反する。
まっ。いいか。
でも、昨日の話にも出たが、相手に世話をやかせるようなボランティアだけはして欲しくはない。
それを祈って、さて、次男と私のブランチでも作りまふ。