例えばある方が食事制限を受けており、1日の食事から得られるエネルギーは、1200キロカロリーまでが限度だったと指示を受けたと仮定しよう。
この人が、朝に300キロカロリー、昼に500キロカロリー、夕方に400キロカロリーを摂取したとすると1日摂取カロリーのリミットに達する。
が、夜中に食べるラーメン600キロカロリーや、3時のおやつのケーキ400キロカロリーは除外してもよいのだそうだ。
なぜなら、管理している対象は3食のみであり、時間外に摂取したものは計算に入れなくてよい、とのお考えらしい。
素人が考えても、あまりにへんな考えで、空いた口が塞がらない。
ところで、あの方のご家族は、突然の星州旅行から戻られたのかなあ。