春は来ぬ ☆3月26日版 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

春一番にしては冷たい風の中、秋には紅葉を楽しませてもらったお寺に行った。

普段なら徒歩だが、今日は足のマメだかタコだかが痛いので自転車である。

行きは向かい風。
黄色い土が目の中に入ってくる。
まあ、帰りは追い風、楽だろうと思っていた。

参りました。
風は私に体力をつけさせたかったようだ。

帰りもやっぱり向かい風。
なんでだ?

結局、歩くのと大差ない時間がかかってしまった。


ウサギとカメの話にも似ている。


しま爺の平成夜話-201103261233000.jpg




さて、春と言ったなら、まずはこれかな。



しま爺の平成夜話-201103261221001.jpg



こちらは、名前は分からないが、ソメイヨシノとは別種。


しま爺の平成夜話-201103261219000.jpg



ヤシオツツジの花が風に翻弄されていた。
かなりブレているが、これが精一杯。



しま爺の平成夜話-201103261227002.jpg




レモンイエローのこんな花も、なかなかかわいい。


しま爺の平成夜話-201103261223000.jpg




毒々しい赤。
シドミの仲間だろう。


しま爺の平成夜話-201103261231001.jpg






沈丁花の仲間だろう。
この色合いは、初めて見た。




しま爺の平成夜話-201103261230000.jpg