地震災害の起き始める目安となる、マグニチュード5以上を抜粋した。 
ただし、本日最大のM8.8のものがM7.9となるなど、エネルギーにして20倍も違っていたりする。 
暫定値では10倍程度のエネルギー差はよくある。 
時刻  マグニチュード(ただし、52とはM5.2のこと)
例) 1500  55 
15時00分暫定マグニチュード5.5のこと。 
3月11日の大型地震 
1446  79(その後88に修正)
1506    70
1515    74 
1526    72
1541    57 
1546    57
1549    58
1557    61
1604    58
1615    68
1629    66
1639    59
1654    55
1705    58
1712    64
1719    67
1735    55
1741    58
1747    60
1819    51
1827    53
1837    54
1842    56
1847    57
1855    53
1859    50
1913    55
1935    51
2001    55
2013    58
2017    57
2021    56
2031    53
2037    64
2039    56
2046    54
2058    55
2113    61
2122    52
2155    51
2256    53
2300    54
2310    51
2329    52
2354    59
0006    53
0013    66
20分、また大きい。 
多少、地震知識のある方なら、この数字の意味と余震の凄さがわかる。
予想していた茨城沖が起きだしたようだ。 
怖いのは、これが相模方面に伸びること。 
そうならないことを祈るのみ。 
今日は眠れないだろう。