ありゃ。亀さん口にしちゃいましたなあ。
私たち世代の、何割かが感じていることを。
大丈夫かい?
岩手の大将も、神奈川の親分も、熊本のお殿様も言わなかったけど。
いまなお血気盛んな、お江戸の兄貴はどうだったかは知らないが。
でも、実質日本の憲政史上初めて罷免になった、かつての文部大臣がいたら、お江戸の方がおしとやかに感じるくらい、吠えていたでしょうね。
しかし、わからない。
磐梯山近くのずーずーおじさんが、岩手の大将とにらみ合い。私なんかは、同じ釜の飯を食った仲と思っていたが。
ふーん。分かりませんなあ、あの世界。
今更ながらに、まさに命懸け(実際に逝かれてしまったが)だった、うーあー先生が好きになりますわい。
最期の1ヶ月を見て、一番好きな政治家になりました。
彼がキリスト教徒だったというあたりも、意外というか、興味深い。