正確には、“わからない”が正しいのですがね。 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

インフルエンザ、なったことある? ブログネタ:インフルエンザ、なったことある?  参加中

私はない!


インフルエンザにかかったかどうかは、どうやって知るのだろうか。

医者に行き、鼻の粘膜を採ったら、直ぐに分かるんですって?

えーっ。
本当ですかい。
まだ人類には、そこまで発達した科学力はないと思うのですが……。

ましてや、新型のインフルエンザかどうかを、そんなやり方で瞬時に分かるんですかぁ!

うーん。
私の考えが間違っているのかなあ。

ウィルスの鍵穴の形が、そんな簡単に分かるはずないでしょうよ。

もしこの記事をお読みになっている方で、このあたりのことを知っていらっしゃる方がいたら、ぜひ教えて下さい。

ボケた頭では、鼻穴を引っ掻いて採取したもので瞬時にインフルエンザ、あるいはその型を判定できるのかの理論、技術が分かりません。

よろしくお願いします。
私なんかの頭では、頑張っても、半日はかかる気がするのです。あるいは、かなりの電子顕微鏡が必要とも。




===================
インフルエンザ、なったことある?  ・ある!
・ない!