私が選んだMVP GK川島:チラベルト大統領(予)並み | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

小学校のとき何クラスだった?ブログネタ:小学校のとき何クラスだった? 参加中



小学1年生 2組
小学2年生 2組
小学3年生 2組
小学4年生 2組
小学5年生 3組
小学6年生 3組

中学1年生 5組
中学2年生 5組
中学3年生 5組

と、珍しくネタに答えてと。


いやあ、サッカー、よかったですねえ。
元気がない日本ですが、彼らは素晴らしく元気で、誇れる試合をしてくれました。
嬉しくなりました。

ドーハと言えば、30代以上の方にはお馴染みであろう“ドーハの悲劇”。
さあ、勝ったぞ、とトイレに行き戻ってきたら同点。結局、ほぼ確実と思われていたワールドカップ出場権を逃した。
あの時、最後まで必死の形相で食らい付いていたのは、私には当時新人のゴン中山くらいにしか見えなかった。

昨日は違うぞ。

確かに全員に力と気迫、粘りを感じた。

特に素晴らしいと思ったのは、ゴールキーパー川原だ。
名ゴールキーパーとして知られる川口みたいだなあ、と思っていたが、これは失礼かも知れない。

私が見たゴールキーパーの中で最高だ。




ゴールキーパーと言えば、数年後にパラグアイの大統領になるであろう、チラベルトが有名だ。

が、私にはここ数日の川島が、それ以上に見えた。
確実にゴールを5、6点防いでいる。

見方を変えれば、今大会屈指のポイントゲッターである。

私が選ぶなら、MVPは川島だな。


とにかく、久々に興奮しました。

選手、監督、その他裏方。
ありがとう。