司会
……ということで社会現象にもなってきているわけですが、これについて、本日もお二方の意見をお聞きします。
まずは、有野真さんからお願いします。
有野真
はい。たいへんいいことですね。
1人の善意ある方から始まったこの動き。
なかなか日本も捨てたもんじゃありませんよ。
人というのは、1人じゃ生きていけません。まして、貧しい境遇にあり、なにかと不便、不幸を味わっている方々、それを支えている方たちにとり、とてもよろこばしいことです。
こうした運動が、日本全体に広がって欲しいものですね。
司会
ありがとうございます。
では、捻田太郎様のご見解はいかがでしょうか。
捻田太郎
ありゃね、目眩ましですよ。
今朝みたいに雪が降っちまうと、道路に捨てられたゴミも見えなくなっちまう。
まあ、その類だわな。
とくにお人好しの日本人に煙幕まくなんざ、雑作もないことだわな。
まあ、一人目の方はどうか分からないが、二人目以降の何件かは、煙幕よ。
地下で何かが動いてるってわけさね。
司会
あのう、捻田様。
おっしゃることが、もう一つ分からないので、あと少し噛み砕いて説明していただけませんか。
捻田太郎
分からなきゃ、分からないでいいさ。
北は寒い冬ってえことよ。