垢出ミックヘブル語 ★ λ(ゲ) | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

★ギブ(ガブ?)

溝やため池。

日本語のガブ飲みと関係ありか?






★ゲビラ

王妃または王母。

仏教に出てくるクビラと関係ありか?








★ガバル

強い。増す。勝利する。
偶然だろうが“がんばる”に似ている。
あるいは“がばと(がばっと)”という表現もある。






★ゴイ

国。

これは、中国語(ゴゥ)にも、日本語(くに)にも少し似ている。 世界的にもK音や C音、G音で国を意味する場合が多いかも知れない。





★ガイ

谷。
甲斐の国のカイも、谷(峡)のことだ。








★ガル

石ころの山。
石ころや、石くれの“コロ”や“クレ”は偶然似たか?








★ゴメ

カヤツリグサ、アシ(葦)などの仲間 。
日本語ガマ(ガマの穂綿にくるまってのガマ)に似ている。








★ガルガル

車輪。

擬音語ガラガラは、偶然似たのだろう。






★ガマ

ガブガブと音を立てる
ガマガエルとの関係は?





★ガマる

仕返しする。
ニュアンスが違うが、日本語“がめる”に似る。
ちなみに、盗むはガナブ。
ゲムル(仕業、報復する)という言葉もある。