【秋模様】16:コウリャン、ハトムギ、イネ、ヒエ日本で穀物と言ったら、まずは米。つまり、イネ。 ところが、日本のように水が豊富な国は少ない。 そんなところでも育つのが、コウリャンだ。 また、日本では邪魔者扱いされるヒエもまた、重要な穀物と考えることができる。 なお、最近健康食品ブームに乗って、その消費が伸びているハトムギは、野山に限らず、市街地でも野生化傾向にある。