誤字シリーズ+α ★ 九 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

★鳩死に、一生は笑む(正:九死に一生を得る)

鳩さんが消えて、一さんが微笑んだかのように見える。






★九九タコ買いな(正:ちゅうちゅうたこかいな=昔の数え方)

ロトで儲けたいなら、まずタコを買えということ。
補注:ワールドサッカーにおけるドイツの勝敗を、100%正解したタコが話題になっている。






★苦汁繰りママ(正:九十九里浜)

さっと来日して、すぐに生活保護が受けられる外国人がいる一方で、夜もパートで働いているのに、生活保護の申請すら受け取ってもらえない、シングルマザーのこと。






★九衆痴呆(正:九州地方)
国民すべてがアホ集団になること。
また、それを良しとする考え方。








★九九八十一医療(正:救急医療)

医療を受ける前に、まずは、保険でまかなえるか否か、どれくらいの治療費が必要なのかを計算すること。
アメリカなどでは当たり前の行為。






★苦労半官養子常(正:九郎判官義経)

苦労して半官半民の組織を作ったものの、子会社にはちゃっかり横滑り会社が座っているのがよくあるということ。







★九連報道(正:九蓮宝燈=麻雀における上がり手の一つ。最も確率が低いと思われ、ゴルフのホールインワンと同等、あるいはそれ以上に難しい)

ごくありきたりのことを、ダラダラと書きつなげた報道。

→類義語:注連報道

民衆の注目を集めるだけの、中味のない報道。
ただし、現在はこの力が滅法強い。参議院選挙・東京での選挙結果を見ても、それは明らかである。






★かおる嬢(正:九龍(カオルン)城=かつて香港にあった、世界一妖しい一画:警察の力も及ばず、一度入ると抜け出せないとも言われた)
引き込まれて、あと戻りができなくなりそうな危険な香りのするお嬢さんのこと。






★九相臍(ほぞ)を噛む(正:窮鼠(きゅうそ)猫を噛む)
今回の参議院選挙の結果に、多くの閣僚が悔しい思いをしたこと。