さてさて、ひね爺全開(全壊)といきますか。 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

神頼みする?ブログネタ:神頼みする? 参加中



ほう。
神頼みをするには、神様がいないといけませんな。

では、日本の神様ってどこにいらっしゃいますかな。

はい。
昔はいらっしゃいましたよ。

海山や大木、岩に限らず、風の中にも、田んぼの中にも。

いやいや、鍋釜の中にさえいらっしゃいました。


でも、今はいらっしゃいますかなあ。


海は汚れて、山はゴミだらけ。
空気には窒素酸化物。
台所は、チンがのさばっていますしねえ。




へたにレンジの中にお住まいになられると、電磁波で焦げてしまいます。


クリスマスはありますが、あれは別に神様に関係した行事ではなく、バレンタインデーと大差ないイベントの一つですしねえ。


初詣から帰ってきて、お仏壇に線香なんていう、恐ろしいことまでやっていたりするでしょう。
さらに、恐ろしいことに、お宮参りに、十字架のペンダントを着けたりしている。


愛宕神社にミニスカートで行くのも、本当はよろしくない(ただし、一部の爺の為には大変良いことだ)。

出雲大社や須佐神社に、コンパクトなどを持って入るのも、いささか疑問が残る。

お稲荷様に犬を連れて行って良いものかどうか。


寺院は神様ではなく仏様を祭る(?)ところだが、日本では神仏混交自体があったから、一層神様と仏様の区別が曖昧だ。



また、新興仏教などでは、仏様が明らかに神様になっている。


まあ、自分は神様の生まれ代わりだと公言されていらっしゃる方も、アメブロの方向性を決めていらっしゃる可能性も少なくない。


が、そのお方もまた、歯車でしかないのでしょうな。




おっと、だんだん危険水域に近づいて来ましたので、このへんで。










All About 「恋愛」え!いまさら?恋愛成就のパワースポット



All About 「専門家ニュース」背番号選びも楽じゃない?野球選手とげんかつぎ

しま爺の平成夜話-201006032329000.jpg