今日は、その散歩道の風景です。
入り口から200メートルくらい歩きますと、こんな家が建っています。

これは、今風に言えばガードマンアパート。
さらに500メートルくらいあるでしょうか。

こんな人気のない道があり、右側にはこんな林が広がります。

この道を右にそれますと、昨日紹介したようなパンダコイ(あるブロガーさんの説をとり、人面魚から改めました)のいる池や、かきつばた(だと思う)のある場所です。

また、こんな何時代のものか分からない建物もあります。

が、今回は真っ直ぐ進みましょう。
左手に緩い坂が見えてきます。

登りきるあたりに図書館のような、幼稚園のような建物があり、さらに進みますと天守閣跡。

残念ながら、お城はありません。
が、この石垣を登りますと、大都会の中にある緑がはっきりと分かります。

と、まあ、人様のお庭を紹介してしまいました。
いつ行っても、日本人が少ないのには驚かされます。
まあ、アルコール臭い息で人様のお庭を訪れるのは失礼ですから、ハトバスツアーも、ここまで入ることは自粛しているのでしょうね。