友達が、何を求めているかにもよるのでしょうが | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

外国人の友達がいたら見せたい街ブログネタ:外国人の友達がいたら見せたい街 参加中



長野県第二の都市、黒鷺城で知られている松本から、伊那谷を南に下ります。

30キロメートル強で、奈良井という集落に着きます。

ここを、ネタにある“街”とするには問題があるでしょう。

しかし、かつての日本の風情を知ってもらうには、たいへん良いところだと思います。


いや、これは外国の友達ではなく、日本の友達に、若者に、というのが正しいかも知れませんね。



お題通りに街というイメージですと、仙台・五番町界隈でしょうか。


日曜日の銀座も、(たぶん)夜とは違って、田舎風情を楽しめます。



そうそう、時々散歩に行く皇居の庭。
あれもいいですね。
とにかく只ですから、外国の方にも喜ばれるでしょう。

なお、交通の便を考えると、成田の門前町風情も、なかなかいいでしょう。








ネタの街には当てはまりませんが、伊勢、出雲あたり、あるいはマニアには島根半島の佐多神社や、長野県修那羅峠、至仏山、網走やサロベツあたりの原野もいいかも。