初夏の稔り | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

恋人いる?ブログネタ:恋人いる? 参加中




まあ、私にとっちゃ、この世界でお世話になっている、ブロガーの皆さんが恋人のようなものでございますよ。


で、リアルの世界では、言わずと知れたこれ。









しま爺の平成夜話-201005221122001.jpg



はい。

世間様では、雑草なんて言われている仲間でございます。



さて、今日は、そんな私の恋人たちの、初夏の稔りをお届けします。



まずは、路傍編。


しま爺の平成夜話-201005221427000.jpg

ポピーは、すっかり坊主頭になりました。






しま爺の平成夜話-201005221423001.jpg
園芸用のムギでしょうか。
このあたりでは、空き地や路肩で普通に見られるようになってきています。






しま爺の平成夜話-201005221247000.jpg

ナス科植物。
一見しただけで、アルカロイドがたくさんありそうです。





しま爺の平成夜話-201005221241001.jpg

ヤハズノエンドウ。別名のカラスノエンドウらしい姿形になってきています。




続いて、野山編。

まずは、ヘビイチゴ。

しま爺の平成夜話-201005221223000.jpg

食べられるようなのですが、私は食べたことがありません。






しま爺の平成夜話-201005221216002.jpg
アケビ。
あっ、これはまだ稔りには早すぎました。








しま爺の平成夜話-201005221158000.jpg

キイチゴの仲間。








しま爺の平成夜話-201005221143001.jpg

クワ(桑)。
正直、美味いという印象はありません。







しま爺の平成夜話-201005221145001.jpg

ヤマザンショウ?







しま爺の平成夜話-201005221146000.jpg

葉に成る実?
失礼。これは虫たちの住まいでした。







さらに奥入って。



しま爺の平成夜話-201005221200001.jpg
私には、関東の平地山で初めての出会いだったキケマン。








しま爺の平成夜話-201005221154000.jpg
ホウチャクソウ。
(かなりピンぼけですが)