しま爺街中植物図鑑:カラスが鳴くからか~えろ | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

イネ科
カラスムギ属
カラスムギ




しま爺の平成夜話-201004141508000.jpg


カラスやキツネ、イヌがつく植物は食べられないと言われている。

が、これは十分食用になるし、エンバクの祖先とも言われています。


カラスムギのカラスは、食用に適さないという意味合いではなく、その実がカラスに似ているからでしょう。


ちなみに、名前にカラスのつく植物を挙げますと、

カラスウリ
(食べられない)

カラスノエンドウ
(実が真っ黒になる:数日前の記事に載せています)



カラスザンショウ
(食用にするには問題あり)


などなど。