今日は息子とハイキング | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

長らく家をほっぽりぱなしであった私(という表現は、かつてはほっぽりぱなしではなかった、ということになるが、これは深く追及しないこと)。


息子を引き連れて、ハイキングに出かけた。

とはいえ、家の周りを散策しただけなのですがね。


で、こんな風景に出会いました。




しま爺の平成夜話-201004111323002.jpg




携帯ですと拡大しても分かりにくいでしょうが、川の中にオシドリのようなツガイが仲良く餌をあさっています。


普段は自然に興味がない息子も、これには笑顔でした。


しかし、川がきれいになりましたね。

ここから10キロメートルくらい離れた、この川の注ぐ沼は、かつては長年にわたり日本一汚い沼という不名誉な名前をもらっていたところです。



今日は久々にノジスミレ(本日記事にしています)や、カントウタンポポやシロバナタンポポに巡り会いました。



このへんに関しては、後に“街中植物図鑑”シリーズで簡単に述べるつもりです。


しかし、せっかく森に入ってウグイスの声をレコードしたのに、サイズオーバーで記事に載せられないのが残念。




しま爺の平成夜話-NEC_0036.jpg







しま爺の平成夜話-NEC_0022.jpg