インタヴュー | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

自分のブログが募金箱になるってどう?ブログネタ:自分のブログが募金箱になるってどう? 参加中



【質問】今回の募金の使い道を教えて下さい。


はい、全額A国に送りました。


それで、何人の方たちに食糧が渡りましたか?


いえ、私たちは、その使い道までは関知しておりません。


えっ?







【質問】今回、送ったお米は、みなさんに喜んでいただけたでしょうか。


①ええ、軍から感謝状が届いています。


②はぁ。彼らは小麦しか食べる習慣がなかったようで。


③反政府軍が強いのですよ。



④ですから、お渡ししたんですから。
後は知らないって言ってるでしょ。
しつこいなあ。






【質問】今回の募金に関わった方は、ボランティアですよね。まさか、必要経費を差し引くなんてしていませんよね。













当たり前です!
ええ、当たり前です。





【質問】それは、相手国も同じですよね。










しつこいなあ。
同じ答えを、何度も言わせるな!
帰れ!






【質問】今回はずいぶん衣料が集まりましたね。
いつ、送ったのですか?



………。







【質問】C国では、祈りを捧げていないものは口にしないと聞きました。
あの食糧も、祈りを捧げて送ったのですよね。




……。







【質問】あのぅ。この募金を送る費用は、誰が出すのですか?



………。






【質問】えっ、これって、本人の意志に拘らず引かれていたの?



そういう習わしです。






【質問】募金の収支報告書を見せてください。



………。





【質問】あなたは、ここ1ヶ月間、この駅前で募金活動をなさっている。感心なことですなあ。
ところで、あなたはどうやって生活費を捻出しているのですか?
宝くじでも当たって、何不自由ない暮らし向きなのでしょうか。それとも、カスミを食べて生きる術を修得されたのでしょうか。

ボランティアです。



はい、それは分かっています。
ですから、生活費はどこから?







【質問】しつこいですか?




はい。



TAP×music きれいな水を世界の子供に届ける方法