とは言っても、最近いたずらっ子が増えたあの方のことではない。
ええ、近代ファッションを切り開いた女性のことである。
孤児院で育ち、一時は歌姫をしていたことを、今日初めて知った。
無類のタバコ好きであることも。
ハングリー精神。
すごいなあ。
私に、全くと言ってよいほど欠けているものの一つが、これです。
それがいいことなのか、あるいは悪いことなのか、未だに分かりません。
ただ、家族にとっては悪なのでしょうね。
うーん。
このへんが、田舎育ちの元優等生の泣き所でしょうね。
ある組織では、その人をコントロールするために、徹底的にその人間の弱みを調べます(ああ、これは想像ですが)。
はい、私の泣き所はここですよ。
えっ?
もう、関係ない、危なくもない人間には興味ない?
はい、さいですか。
しかし、あの方たちのお金は、誰が出しているのでしょうね。
会社などでは、ある調査のために、24時間張りつき尾行をしますよね。
まあ、相手が会社なら出どころは分かりますが。
まあ、不思議な商売もあるものです。
以前は、こうしたことは本人にはわからぬように進めたのではないかなあ。