反捕鯨団体の方へ | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

はい、確かにあれは調査捕鯨ではなく、狩猟でしょう。

ええ、商業捕鯨です。

ですが、なぜ捕鯨にだけ反対するのでしょうか?

確かに、クジラやイルカはかわいいです。私も動物大好きですから、気持ちは分かりますよ。


でも、なぜクジラだけなのか理解できないのです。

動物がかわいいから、殺されるのが可哀想だから、ですか?
いいえ、そんなはずはありませんね。

だって、ハンバーガーやフライドチキンの会社に抗議し、車ごと店なり会社なりにぶち当たる、なんていうことはなさいませんものね。

クリスマスやサンクスギビングデイ前に、七面鳥を飼育している小屋の鍵を壊して、解き放つようなこともしませんでしょうし。


もし動物愛護なら、防寒用のセーターやらジャンパーは着ることなど、とても出来ませんよね。
間違ってもカシミアとかアンゴラのコートなんか着ていないでしょう。


オストリッチの財布や、革靴も履かないのでしょうね。




例えばの話ですが、イルカが魚を食い荒らし、漁業で生活をたてられなくなった地元民は、餓死してもいいわけですよね。


また、そんな記事を誰かの機嫌とりのためかどうか知りませんが、いかにも崇高な記事の如く、海外に撒き散らしなどしてくださるな。



そんな暇あったら、プレーリーやグレートプレーンズあたりに行き、牛やら馬の有様でも見てきてよ。


あなたが菜食主義者なら、その肥料は何から作っているのか、調べてくださいな。


草花や豆がどうやって呼吸をしているのか、調べてくださいな。


もやしや豆腐をどうやって作るのか、ダイエット食品や健康食品をどうやって作るのかを、教えてくださいな。



あなたが一呼吸するごとに、歯を磨くたびに、手を洗うたびに、何億の生命を殺しているのか。

考えたことがありますか?

クジラもイルカもかわいいです。

それは分かりますって。
でも、それなら牛や馬だってかわいい目をしていますよ。


まさか、クジラはダメだけど、牛やブタはどうでもいい、っていうわけではないすよね。




それって、自分の子どもは可愛がるけど、隣の子どもはオオカミの餌になろうが関係ないわ。


そんな考えに近くないですか?



私は、クジラの刺身好きです。
生レバも好きです。


でも、クジラはかわいいから保護、鹿のスポーツとしての狩猟は紳士のステータス、素晴らしい趣味という考えは、雰囲気は分かりますが、不合理だなあと思いますよ。



反捕鯨団体の方、万が一この記事をお読みでしたら、なぜ、クジラはダメで、鹿は問題がないのか、教えてください。

バンビ、かわいいでしょ。