【しま爺迷怪辞典】 2010.01.07-1 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

【後悔演説】
勢い余って話してしまったことを後悔すること。
→類義語多数。






【会見監査】
あらかじめ質問内容と答えを打ち合わせてから、紳士的に進められる監査。
ある程度小さなミスを作っておくのがプロの仕事であり、隙のない報告書はかえって災いのもととなる。
つまり、相手にも花を持たせる配慮が必要。





【口交樹立】
はい、仲良くしましょう。ええ、島は返しますよ。
と、口先だけの約束で、全くその意志のない様子。また、そのような関係。





【心象棒大】
一見大物に見えるが、口からでまかせを言っている木偶(でく)の坊にも見えること。あるいは、そのような人。





【show人の子は、ニコニコをよく覚え】
お笑い芸人の子や大勢の人を相手にする人たちは、嫌いな相手でも、またつらい状況の時でも、笑顔をたやさないということ。
良い意味でも、悪い意味でも使われる。







……生まれたてホヤホヤの言葉

【基地の切れ目が、義理の切れ目】

米軍基地を切り離したなら、義理でお付き合いしている日本との関係も無くなるぜ、という脅し。

(アメリカのある情報機関は、今年のリスクの大きな国のワースト5に日本を挙げた)





【メタボは爆薬】

多くの脂肪を溜め込んでいると、飛行機搭乗の際に危険物チェックマシーンが、爆発物を体内に隠していると判断する可能性があるかも(笑)。
(アメリカで、蜂蜜に危険物反応が出て、すわテロかと、一時飛行場が封鎖された。全身検査機器導入へ)





【今の家か、永遠の家か】
実利を取るか、形式を重んじるか悩むこと。
(中国上海では、墓価格が暴騰しており、同じ広さの墓と高級マンションの値段が同じくらいのものもあるという)





【見知らぬ土地の地震は、無いのと同じ】

関心がないものは、どんなことであろうと関係がないということ。
→類義語【対岸の火事】

(ソロモン諸島では連日マグニチュード7クラスの大地震に襲われているが、ほとんどの日本人は、ソロモン諸島の位置さえ分からないから、無関心だろう)




【ファッションもファッショも政治ネタ】
どんな情報も政治が絡んでいるということ。あるいは、関係ないものを無理にこじつけ合わせること。

(イギリスの雑誌は、ワーストドレッサーにブラウン首相を選んだ。ちなみにライバルのキャメロン氏は、ベストドレッサーのベスト8入り)