何でも、~系で分けるというのがねえ。 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。


ギャル系・お姉系・古着系・ロリータ系・森ガール系、あなたの好みは?
ブログネタ:ギャル系・お姉系・古着系・ロリータ系・森ガール系、あなたの好みは? 参加中

このネタには悩んだ。
というのは、なんとなくギャル、お姉、ロリータはイメージできるのだが、古着とか森とかいうのが分からなかったからだ。


ところが、救世主があらわれた。

白神山地を北に、田沢湖を東に、鳥海山を南に見るところに住むウルトラマン家族が、自らモデルを引き受けて?くれ、やっとイメージが湧いたのである。


いやあ、ありがとさんですなあ。


しかし、古着系というのは、私のイメージとはいささか違っていました。

私は、くしゃくしゃのオンボロ着物を考えていたのですが、そうともかぎらないように思えます。

また、森系とは“森三中みたいなファッション?”と勝手に想像していたのですが、これは大ハズレ。

なるほどね。


しかし、私にはロリータ系との区別が難しいですな。

まあ、森系の三種の神器みたいものもあるようですが、よく分かりません。



とりあえず、森系とやらに1票を入れました。


が、はっきり言って“どうでもいいですよ”



しかし、こうしてファッションも、今はやりの“仕分け”をするのが、どうも今一つ分かりませんなあ。




なお、私が一番好きなファッションは、少しお付き合いいただいているブロガーさんなら、言う必要もないでしょう。




はい、40年以上前の流行語で言えば“No.5を纏った”姿です。



ただ、No.5自体は好きになれません。


東洋人にはきつすぎます。


あっ、失礼。

これは聞いた話です。



===================
ギャル系・お姉系・古着系・ロリータ系・森ガール系、あなたの好みは? ・ギャル系
・お姉系
・古着系
・ロリータ系
・森ガール系