筒井筒 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。


泣きたいときの定番は?
ブログネタ:泣きたいときの定番は? 参加中



(前略)
かばりあるほどに、この男の親、かかる顔したる子の妻なるを得るはいかにせん、とぞ思ひ夜もすがら泣きに泣きとぞ。

ここに男ありけり。
かくなるを聞きて、いざ妻得らるるば何をか得む、と言へば、親の言ふやう。
さあれば、金銀の一貫目こそ得らめ、とぞ言ひける。

あくる夜、この男、さる男の思はむ女の家屋根に登りて、はうはうと大声を出して言ふ。

我は三輪の神なり。
今こそ汝を食らわめ。

女の親も起きいで、ただただ恐ろしきになわなわと震へ、歯もくぁちくぁちと鳴りつるぞかし。

いざ、食はむ。

と言ひし時、女の親のはふはふと言ふ。


なんじゃう、わが娘を食らふや。我は三輪様には朝に夕に奉りてぞ。

屋根の上なる男の言ふは、さある男のこの娘への思ひじゅんじゃうならざれば、憎しと思ひてぞとなむ。

さあれば、我が娘にとがはあらざらむ。
親の言ふ。


かの男の心ばえ、姿形、我よりも高し。さあるよき男の、めずらしき娘を思ふを憎しとぞ思ふ。


さあるは、ことわりなし。三輪なる神はかかることはすらめ。
思ふに、汝は三輪様を語りたる鬼にこそあらめ。


ううっ、悔しきや。さあれば、かかる男の顔を食いちぎりけむ。
と言ひて声の止む。



つとめて、女の親のさある男の家におとなふ。



男の親の言ふ。
我が息子は、国一のめでたき男なりけり。されど、きのふ鬼の来て、顔を食らふ。
とよわよわと泣きけり。

女の親の言ふ。
我が娘の嫁ぐはいかにぞ。

さあれど、息子の顔ひょつとこになりつるを。


何をかあらむ。その心ばえ、国一ならばぞかし。
と言ひて、娘を男に嫁がせたとなむ。



鬼に化けたる男、二貫目の金銀を得たとなむ伝え語りける。







All About「ストレス」「ガンになる性格」を知っていますか?
All About「ストレス」あいさつで変われる人、ストレスを増やす人