いやあ、おやすみと言ったばかりなのにすみません。
今、タバコを買いにコンビニまで歩いて行きました。
今夜はほとんど満月。
おお、晩秋にふさわしく青く硬い光だなあ、なんぞとオリオンの少し上にある月を見ておりました。
と、スーッと流れ星。
ほう、と見ていたら、また一つ。
うん?
今日はほぼ満月。
さらに私の視力は、両眼とも裸眼で0.5以下。
なのに流星が見える?
3分ほど、近くの空き地で東の空を見ていました。
すばるで知られるプレアデス星団(私の視力でなんとか明るい塊がわかる)あたりから、6個の流星がみられました。
たぶん、視力がよい方なら、10個、20個はすぐでしょう。
もし月がなかったら、しし座流星群よりすごいかも知れません。
今インターネットで調べました。
おうし座流星群のようです。
通りで、すばる付近から飛んでくるはずです。
田舎のブロガーさん、もしまだ起きていたら、月のある左斜め下辺りを見てください。
今夜は、相当明るいのが飛んでいます。
都会では無理かなあ。
月を正面に見て、今の時刻なら左側にぼわーっと光る塊(視力が1.0くらいあれば5~7個の星がわかる)があります。これが、歌にも歌われるすばるです。
このあたりを見てください。
たぶん、1分に1個(視力がよければそれ以上)見られると思いますよ。