
“ご趣味?”
確かに私は爺さんです。
が、ご趣味なんて聞かれる歳じゃございません。
はい、趣味と呼べるかどうかはともかく、興味を持っているものはあります。
それは日本、あるいは日本人、日本語の類、あるいは人そのものです。
初めて日本と日本人について記したといわれている、三國志・魏志・東夷伝・倭人の条、いわゆる魏志倭人伝と呼ばれるものや、竹取物語は、生涯の愛読書と言ってよいでしょう。
植物も好きですよ。
とは言いましても、花壇に植えたり、切り花にして楽しむといったものではありません。たぶん、皆さんからなら“草”とか“雑草”とか呼ばれる類のものです。
例えば、ハキダメグサ(本当に、そういう和名の草があります)や、ミミナグサとかです。
で、その中に何を見つけているかといいますと、
実は、人間を、
あるいは、自分自身を
見ているんですな。
まあ、読書にしろ絵画にしろ、似たことが言えるかも知れませんね。
グルっぽ(PC)
グルっぽ(モバイル)