何をする→何をした | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。


秋、何する?
ブログネタ:秋、何する? 参加中


昨日は、東京近郊に住む学生時代のジジババ会でした。
とはいえ、皆さん多忙などにつきジジ3ババ2だけでした。が、次回はこの冬にやるんべか、と日時、場所を決め、来年秋の白神での大々的なジジババ合宿のあらましまで話が進みましたな。





いやあ、しかし、ジジババの話は尽きませんぞな。
昼間の12時から始まって、途中元お嬢様の旦那が加わり、終わったのは9時。


全く、我ながら呆れまするよ。

とにかく、私の仲間は、しま爺たる私を除けば、各界のトップ、重鎮です(ちょっとごますり)。

話の内容は多岐に渡り、多少大風呂敷を持っている振りをした私には、全くついていけない専門的なことも出ました。

詳しいことはお話しできませんが、まあ、皆さん立派になっていまする。

普段はゴミ拾い、ボケ爺をしている私でも、こんな時には、ついつい自分の愚かさに苦いものが込み上げてきたりしましたが、とにかく仮に大臣だろうが宿なしだろうが、昔の仲間として話せるあたりが嬉しいところですなあ。


そういや、同期の中に高校では、今話題の鳩山さんの先輩にあたる方がいるらしい。
『あいつは鳩山君、とでも呼ぶのかなあ?』と言ったら『いや、あいつはお前みたいにアホじゃないから、それはないだろ』とのこと。
言えてますなあ。



3人+元お嬢様のご主人で2次会となった、東京駅ガード下の飲食店。



ひえーっ!

これって1人頭のお勘定じゃあなあの?
というほど安かったですわ。


1次会も新丸ノ内ビル隣にあるイタリアレストラン。

ここも、ビール、ワイン飲み放題、パスタお代わり自由で、なんと夏目さん4枚。田舎より安上がりかも。

東京。
それも丸ノ内なんていうとバカ高いイメージかあった田舎者には勉強になりました。


しかし、場に似合わぬジジババの大声長話、お店の皆さん、失礼致しました。

また、いやな顔せずの対応ありがとうございました。


さて、私はこの記事を書き終えましたら、夢から覚めて、いつもの爺に戻ります。


そうだ。


昨日は満月でした。

家に着いてから、昨年秋の約束を思い出し、約1年ぶりにあるサイトに御挨拶に行きました。


何人かの方にレスをいただきましたが、一部の方から『ここは同窓会の場?』みたいお小言をいただいてしまいましたわい。






では。

さあ、忙しくなりまっせ。