
よか爺
電気だろうが、ガスだろうが、あるいは水だろうが、止まったってなーんも困らんな。
朝は明るくなったら起きて、夜暗くなったら寝ればいい。
明かりなんざいりませんな。なんとしても灯りが必要なら、ローソクでよろし。
ガスがないなら、薪がある。のーんびり釜でご飯を炊けばいいし、なんだったら雑炊でもかまわない。
水は、天からの恵みがあるじゃろ。雨水貯めておきゃ、なんとかなるわなぁ。
でも爺
あかん、あかん。どれ一つ欠けてもあかんわな。
ええか。今電気が止まって、携帯やPCが使えなくなってみぃ。欲求不満が貯まって、犯罪が激増すること間違いなしやわ。
ガスが止まったら、薪で飯を炊く?
冗談をいいなさんな。薪なんざ、どこにありますかいな。仮にあったところで“初めチョロチョロ、中パッパ”の意味もわからんで、どうやってご飯を炊けますかいな。いや、だいたい米の磨ぎ方さえ知らないんとちゃうか。
雨水貯めて使えってかい。
酸性雨っていうだけじゃなく、今の雨ん中にゃあな、……。
いや、その前に“抗菌”なんて信仰にとりつかれた今の日本人には、雨水飲むこと自体できんやろが。