ブログネタ:安上がりな娯楽? | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

安上がりな娯楽は? ブログネタ:安上がりな娯楽は? 参加中


最近、ゴルフもボーリングも、パチンコも競馬にも行っていませんなあ。 


独身時代は、ずいぶんいろいろ手をつけましたが、ここ長らく、世間でいう娯楽というものとは、縁遠くなってしまいました。 


まあ、いろんな事情はありますが、事実として何もしてません。 


ただ、もし、娯楽の範囲を広げて“自分が楽しく思えること”とするなら、ずいぶん安上がりというか、生活に密着した、見方によっては、貧乏くさいことは、毎日のようにしていますぞ。 



その筆頭が、このブログですかね。 

どうもブログは、一種のトランキライザー、あるいは精神安定剤のような役割をしているようです。 


多分、もし現在の状況でブログやっていなかったなら、相当荒れていたでしょうな。 


また、休みの日に料理の真似事をするのも、私にとっては娯楽のようなもの。 
ただ、最近とみに食材不足に悩んではおりますが。 

裏庭の草木いじりは、たいへん平穏な時間を過ごせるのですが、冬場はあまり土いじりもありませんし、寒いため、ここしばらくはお預けです。 



絵はブログ始めてから、どんどん描かなくなってきています。これはあまり芳しいことではないですな。 


ブログを始めるまで、よく通っていた図書館へも、あまり行かなくなりました。 

あと少しして、様子を見ながら、また、通うこととしましょうか。 


実は、作曲にも興味があり、楽譜のないピアノ破壊狂騒曲を作ったこともあり、基礎なしの自己満足ピアノ弾きも、まあ、娯楽のようなものでしょうか。 
楽譜にしたら、20小節ぐらいのモデラートの後、急遽プレスティシモに転じ、16分音符で一気に4オクターブかけのぼり、また、一気におりてくるもので、頭では弾けても、右指がついていけず、毎回違った曲になってしまいます。 
が、こんなのも私のフラストレーション解消には役立っています。 


ただ、初めにも書きましたが、今は、ブログに記事を書き、また、みんなのお家を覗いたり、時にコメントし、時にプチメールを送り、時には尊敬する方からのプチメールをいただいては心震わし……。 



そうしたことが、最も身近で安価な楽しみになっているこの頃ですな。