ブログネタ:好きなものは、最初か最後か | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

お弁当の好きなおかず、最初に食べる?最後に食べる? ブログネタ:お弁当の好きなおかず、最初に食べる?最後に食べる? 参加中


これは、心理学テストですかな。 
あるいは、占い師見習いの最初の方で学ぶことでしょうか。


お弁当とは、ある限られたものを意味します。 
例えば家計のようなものですね。 

ここで、最初に好きなものを食べるとは、給料なりボーナスが入って、前から欲かったものを、まず買ってしまうことに似ています。 
それに対して、最後に買うとは、生活に必要なものにお金を使い、十分余裕があると分かって、初めて嗜好品に手を出します。 場合によっては、お腹がいっぱいになり、結局、好きなものが食べられなくなってしまうかも知れません。つまり、買おうと思っていた嗜好品が翌月、あと回しになっても、まあ仕方ない、ですんでしまいます。
 
しかし、最初に好きなものを食べる人は、こうはいきません。 
もし、なんらかの理由であてにしていたものが入らず、買いたいものが手に入らぬと、イライラがつのりやすく、なかなかあきらめがきかない。 



まあ、心理学者ならそんなことを言いそうな気がします。 


私は、好きなものは最後かなあ。 


でも、大切に最後までとっておいたものが、トンビにさらわれることもありますわなあ。



よくあることですよ。