なんとか | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

なんとか、少しずつ体調が戻ってきた。

しかし、いやですねえ。どうも回復力がなくなっている。

実は昨日も早めに切り上げて帰途についたのだが、ぼーっとしていたせいか、本来のるべき電車ではないものに乗ってしまった。

降りた駅で、元の駅に戻ろうと、反対側で待っていたが、


なかなかお目当ての電車が来ない。

と、

つつつと、

長身の青年が寄って来た。

「ソガ?コッチ」
怪しい日本語だ。
May I speak English?


とりあえず、英語で聞き返す。


彼は、「英語ダメ」と、そこは比較的わかり易い日本語で答えた。


もう一度彼を見る。漢民族の顔だ。
 
Ni shi chong-gou-ren, shi ma?
(中国の方ですよね?)


彼はちょいとびくっとした目で、私を見る。

Ni shi Mei-gou-ren ma?
(アメリカ人なの?)


Pu toi,wo suu Riiben-ren na.
(違うっちゃ、おら日本人だっちゃ)
と、なまって答える。

またまた、驚いた目で見るから、ついつい長話(日本語と普通語=北京語を基調とする中国語で、中国が標準語としたい言語、ただし、香港付近では広東語が主流。ちなみに私は広東語はほとんどわからない)をしてしまった。


そんなこんなで、寒いホームに立っていたから、また風邪ぶりかえしたのかも知れない。


しかし、不思議なのは、彼は4月に日本へやって来て、現在求職中とのことだったが、では、今までどうやって生活してきたんだろうか。


ふと、今ごろになって思った。


それと、私をアメリカ人と間違えるというのは、どういうこっちゃ?


彼は北京から来たと言っていた。多分これは本当に思える。

ただ、今までどうやって生活してきたんだろうか。

また、眠れなくなる。




さらに、今週あたりから連載するぞ!

と公言した『平泉のアーク』、まだ始めていない。


体調悪い、とはいうものの、反省しきり。


っていうか、


私のブログジャンルは、“本関連”


どうも最近“日記”になってしまっている。


でも、こっちの方が楽しくなってきたわいな。