こんにちは


今日は晴れのシドニーです。


夏日になるそうです。


今日は。今からキャンベラへディトリップです♪

 

さて、先週のメルボルン旅行の続きです。

 

昨日の記事はこちら

 

 

シティ散策

 

メルボルンのシティーを散策しました。

 

有名なフリンダースストリート駅です。

 

 

夜はライトアップされていました。

 

 

なんだか奇抜なのが少し残念。。。

 

個人的には、もう少しお上品な色目でライトアップをしてほしかったです。

 

 

シドニーにもトラムは走っていますが、トラムといえばメルボルンのイメージです。

 

古いスタイルの車両が多く、とてもいい雰囲気がでていました。

 

 

近年、メルボルンでは、壁画のエリアが観光客に人気があるようですね。

 

シドニーにもこのようなエリアがありますが、、、


私は、このような落書き(失礼。。。)が、景観を悪くしているような気持ちになり、ガラが悪い感じがするのであまり好きではありません。。。

 

 

メルボルンはカフェの街で売っているようで、このあたりがカフェ通りで有名なエリアのようですが、、、

 

思ったほど、カフェはありませんでした。。。

 

 

有名なアーケードもシドニーよりもすごく小さくて。。。

 

 

メルボルンは全体的に小さなシドニーような感じがしました。
 

 

悪い街ではありませんが、評判ほどおしゃれな感じもなく。。。

ホームレスやおかしな方も多くみかけました。

 

チャイナタウンは、神戸の南京町のようでした。

 

 

信号がおもしろかったです。

 

信号機だけでなく、足元の色も一緒に変わります。

 

 

夜景は大阪の天満橋を思い出す雰囲気でした。

 

 

メルボルンのシティー散策でした。

 

評判よりも都会でもなければ、おしゃれでもなく。。。


カフェ文化?というほどカフェもなく。。。

 

感覚は人にによるのでしょうね。。。

 

シドニーほど、シティーがアジア人だらけ!?!ではないのはうらやましいです。