土曜日はほとんど漏れなく試合!!
ということで、土曜日
先週は長男、二男ともに試合でした!
長男はアウェイのためバスで遠征
二男はホーム開催でした。
こうなると必然的に片方、
ということで二男の試合しか見れず...
結果は、まず
長男は7-1の大勝だったそうです![]()
素晴らしい![]()
ゴールこそないもののアシストをしまくったとか。
でも、もう数は覚えてないそうです😅
続いて二男は、、、
中々壮絶な試合でした![]()
言い換えれば見ごたえたっぷりの試合![]()
相手は、何度も対戦したことがあり難しい相手だとは
分かっていましたが…
こんな時に限って寝ぼけた入りをするのがこのチーム![]()
という、多分に漏れず
やっぱりだら~っとした入りで、相手に押され続ける展開
少しは耐えていたものの、やがて均衡を破られると
そこからあれよあれよと失点を重ね
前半は、なんと0-4で終了🤦🏽♂️
しかし、この日の勝負はここからでした!
後半、開始早々のファーストプレー
いきなり二男が前半とは全く違う雰囲気で相手バックパスに
猛然とプレス
!
サイドでボールを奪うと、そこから中央でうまく相手の背後を取っていたドフリーの味方へパス。
早速1点を返しました![]()
すると、ここから二男と相棒FWが大爆発💣
縦パスや相手のDFラインでのボール回しに素早く反応し続け
相手DFラインが混乱
二男アシスト ⇒ 相棒ゴール![]()
![]()
という図式で2点を追加。相棒のハットトリック達成とともに
3-4まで追い上げました!!
さぁ、どうなるこの展開!?
その後、
攻め続けるも寸でのところで粘られ、中々同点弾を奪えず。
それでも最後の最後、
二男が相手DFを抜き去りGKと一対一に
ここで、シュート!!
と誰もが思ったところで、走りこんできた味方に
超プレゼントパス
見事に沈め同点に追いつきました![]()
![]()
その後、結局、4-4の同点でした。
素晴らしい後半でした![]()
この後半、ホントに爆発していた二男でしたが、
それを客観的にも裏付けると言わんばかりに
試合が終わると、
私のもとに見知らぬ大人、子どもと10人くらいがやってきて
「Meu filho e muito bom!(君の息子すごいね!)」
と声を掛けられました。
珍しい日本人の顔なので、すぐに自分の息子だとみんな分かったんでしょうね。
それにしても、
こういう風にすぐに誰かを認め、
ほめたたえることが出来るポルトガルの人たち
ホントにスゴイと思います。
こうした褒め上手な文化も
子どもたちの力を引き出していくにはホントに重要だなぁ
と感じますね![]()


