R先生の風水談義② | Bliss of Gaia 〜本当の自分を生きよう〜

Bliss of Gaia 〜本当の自分を生きよう〜

新しい地球では「本質で生きる」「自立する」がキーワード。
本質で生き、自由に自分の世界を創造していくことをナビゲートします。

明日はいよいよ

京都でレイキ練習会と年末大浄化イベント

明後日は

大阪で個人セッション

です。


ありがたいことにいずれも満員御礼となり、

皆さまと濃い時間を過ごさせていただけること、

本当に嬉しいですおねがい

お会いできる方、楽しみにしていますラブラブ


R先生の風水談義①

の続きです。


私は最近、

枕の向きを調べるために

ちょっぴり風水を教わり、

本命掛を調べて、

結果ベッドの向きを真逆に変えてみたんです。


でもせっかく変えたのに、

なぜかしっくりいかず、

結局無理やり元の向きで寝ています。


もしかして本命掛よりも

気学の方が、

大地の影響に敏感な私には

より影響があるのかなぁとか、

もしかすると隣人の影響も有るかもなぁ、

とか思いながら研究中でしたにやり


我が家の隣には、

独り身の男性が住んでいるのですが、

おそらく心が病んでおられるみたいで、

おそらく家の中がすごい状態に

なっている気配です。

本命掛で判断した良い方向に

枕を向けて寝ると、

もろにそちらに頭をむけることになります。


各部屋のエネルギーのは話をしていた時、

私はRに枕の向きの話をしてみました。


すると

Rが言いました。


お父さん

ママの寝室はねぇ、

寝室の隣の部屋に置いてる

でっかいクリスタルとか、

オルゴナイトとか、

総出で寝室の方を助けてる。


お母さん

寝室にも(クリスタル)四隅置きしてるけど、

それじゃなくて?


お父さん

うん、それも役立ってるけど、

こっちのこのクリスタルが

びよ〜んって、めっちゃきいてる。



お母さん

じゃあ、寝室は大丈夫なの?


お父さん

うん、むしろ壁の向こう(隣の人の部屋側)の壁

の少し向こうまで(よい)影響が行ってる。

だから大丈夫。


だけどママ、ここ(我が家の寝室の隣の部屋の寝室側の壁に沿って置いている棚)のクリスタルとか、オルゴナイトとか、ブッダの像とか、かたまりすぎ。

反対側の壁が疎かになってるから、このでかいクリスタルは、こっちに動かした方がいい。


お母さん

はーい。


でもこの部屋もクリスタル四隅置きしてるのに、まだダメ?



お父さん

うーん、こっちの角は大丈夫だけど、

こっちの角のが弱いから、

やっぱりもう一つサポートが

あった方がいいよ。



お母さん

はーい。



私は意図して固めていたわけではないのですが、単に棚がそこにしかなかったから、

中心となる大きなヒマラヤ水晶

のクラスターをそこに配置し、

さらに狭い家なので

置き場のないドームクラスターを一つ、

エネルギーコードカットする時の

レーザークリスタルなども

そこに置いている上に、

制作したオルゴナイトの置き場所も

そこにしていたから、

結果、その辺りに

エネルギーサポートグッズが

がっつり固まってしまっていたんです。


Rの指摘後、

大きなヒマヤラ水晶のクラスターを

反対の壁側に動かして、

エネルギーチェックしてOKがでました(笑)


やっぱり配置って大切ね~

と思いました。


固めてパワースポットをつくるのもいいですが、

分散させて置くことで、グリッドをつくり、

相乗効果が生み出されることが多いからです。


ちなみにやっぱり枕の向きは、

私が心地よく感じた方の方向が良いって

R先生(笑)も仰っていました。


風水学も気学も、

先人の経験と知恵が詰まっているから、

とても参考になるけれど、

様々な要素が互いに影響を及ぼしあって

一つの環境が成り立っているから、

一概に一つの理論の型に全てが

あてはめられるわけでもないですよね。


やっぱり知識は参考にしつつ、

一番大切なのは、


違和感を感じられる感性を磨いておくこと


そして


知識よりも自分の感覚を信じられる

自分への信頼を築いておくこと


それが一番大事だなぁと

改めて思いました。



私が日頃の接するレイキの生徒さんや

Mana Leaのお客様などには、

良い感性を持っているかた、

沢山いらっしゃるのに、

ご自身の感性を

信じられていないことが多いです。


様々な形で携わらせて頂くうちに、

短期間で皆さんの感性がものすごい勢いで

花開いていくのを見ることは

私にとって喜びです爆笑キラキラ


感性を磨く上で一番効果的なのは、

固定概念を外すことなのですが、

そこが進むとめちゃくちゃ早いし、

そこをなかなか手放せない人は、

どんどん感性が鈍っていきます。


そういう意味では、

まだまだ固定概念が少ない子供達は、

私達大人にとって、

素晴らしい感性の先生だなぁと思います。


でも最近は、子供でも既に

感性潰しちゃってる子も多いですね。

感じることよりも、

早くから知識やテクニックばかりを

インプットしちゃう弊害って

こんなところにも

あるのかなぁって感じます。


R先生の風水談義から

かなり話が逸れましたねあせる


それでは~バイバイ