今晩は、Blissimoの堀です。
桜が一気に咲きほこって
最寄駅からサロンまでの道は春満開です😙
早咲の桜もまだ綺麗です
今年も綺麗な桜のアーケードが皆さまを迎えます。
桜の開花で気分が浮き立つような今週、
クライアントから届いたご連絡の
コメントがとても嬉しく響きました。
「堀さんはいつも私の病気、体調を
気にかけて下さっていました。
そういう方の存在はとても励みになり、
「治したい」「元気になりたい」という
気持ちになれます。
ーーーーーーーーー
私、お伝えしていなかった
かもしれませんが、
昨年12月から堀さんに施術して
頂くようになって以降、
入眠剤を全く摂らなくなりました。
これで薬は0(ゼロ)になり、
通院もやめました。
病院は入眠剤をもらいにいくのと、
障害者手帳や福祉サービスの為の
診断書を書いてもらう為に
行っていた様なものです。
桜が咲き始めましたね。
国立の桜も有名ですが、
多分もう見る事はないと思いますので、
今年は堪能したいと思います」
クライアントは
線維筋痛症という難病と
副腎疲労症候群の症状をお持ちです。
初めてお会いした4年ほど前は
全身のお痛みもまだかなりきつそうな状態。
一昨年の暮れにお会いした際は
杖なしでは外出がまだ無理な状態。
そして
遠隔ヒーリングのモニターに
なっていただいた昨年9月。
食事療法で副腎疲労の症状が劇的に回復、
線維筋痛症のお痛みも杖なしで歩かれるまでに。
ですが、
天候やお疲れ、そして寝不足などは
体調に大きく影響し、
吐き気や頭痛、目眩、フラつきが
激しくなって数日寝込まれることは
まだありました。
また、
寝つきがわるく、寝ても
2−3時間で目が覚めてしまうため、
4年前からずっと手放せなかった入眠剤。
そして昨年12月から
1−2週間のペースで3ヶ月ほど
通って頂きました。
体調が優れずにキャンセル、という
ことも数回ありました。
それでも、眠れる様になったことは
もちろん伺っていましたが、
通院からも障がい者認定からも
ご自分から卒業とは。。。凄いです!
そして、クライアントは
今年海外に移住のご予定。
この2月にはその下見にもいかれ、
移住した先での仕事のアイデアも
現在では浮かんでいるご様子。
そうしたら、
新たな出会いがあり、
テレビの特集取材を受けることになったりと、
予想もしていなかった展開が。。。
ですが、
痛みが0になったわけではありません。
完治したわけではなく、
ご不安がないわけではないと思います。
それでも、
いろいろなチャレンジをされて、
ご自身で行動をされて、
そんな思い切った決断が出来る程になられた
クライアントは本当に力強く輝いています✨
ご自分で次の新しい一歩を踏み出そうと
決められたからこそ
色々なことが後押ししているよう。
自分の可能性を開かせるのは自分自身だと、
身を以て教えて下さったクライアント。
その姿に私自身がとても励まされ、
勇気づけられました。
ありがとうございます。
ご自身の新しい未来に向かって
元気に歩まれていかれることを
めいっぱい応援しています✨
次はどんなご報告が来るのかな・・と、
今からとっても楽しみです。
■ブリストルアプローチに学ぶ補完代替療法活用講座
補完療法はこんなにも多種多様で、そしてこんなにも幅広い症状に対応できるんだ、と知って頂きたいと思います。様々な補完代替療法を不定期にご紹介していきます。詳しい内容はこちら
・3月2日(土)17:00~19:00
【オーガニックヘナワークショップ】【終了】
講師:森田 要先生(青山・Kamidokoオーナー)
・4月13日(土)13:00~17:00
【電気となかよくなる電磁波講座】【満席】
講師:猿田 友先生(電磁波測定士・健康コンサルタント)
お問い合わせ・お申込みはこちら
■第6期あしの骨格調整講座 【募集終了】
足の骨一つ一つを眠ってしまうほどのソフトタッチで調整することで、足が安定するだけでなく、姿勢が変わり、身体の痛みも改善していくケア。リフレクソロジーとはひと味違う足から全身を整える講座。全5回、修了証付き
お問い合わせ・お申込みはこちら
■姿勢も変わるビックリテーピング&インソール基礎講座
テーピングは貼るだけ、インソールは手作りして靴に入れるだけ。それで体の安定感や力の入り方、姿勢までが瞬時に変わるのを体感できる、楽しく驚きいっぱいの2時間講座です。
問い合わせ・お申込みはこちら