6月1日に17周年を迎えました。
朝から大掃除しっぽフリフリ
窓拭きをして、あちこち掃除機かけて
神棚のお塩やお米も新しく取り替えてお香を炊いて。

お布団のシーツやかけカバーなどもお洗濯。

お天気が良かったのでお外に干して音譜

いやースッキリラブ

お花と大黒様へのお供物も購入。
ついでにいつかのソロキャンデビューのために物色。
今回はチェアーを買いましたアップ


北海道神宮へご挨拶に行き
おみぐじ引いて(中吉)、御朱印もいただいて


境内にある六花亭の判官さまも頂きウインク




帰宅してから千年ノートに貼って
ここ最近のことを書き綴りました。

千年ノートも始めて5年目。
コツコツ続いております飛び出すハート


この17年間のことをノートで振り返り、
一人しみじみTime宝石赤
本当に皆様のおかげでここまでやってこれたなと
感謝の気持ちでいっぱいです。


今日のタイトルにある
いきなりストップ」というのは、
実は目がお岩さんになっててあせる
今、眼帯を買いに行ってきました。

お志事(施術)に集中できないためにちょっとお休みいただいていますー。

ご予約いただいていた皆様すみませんえーん
お見苦しい写真ですが、こんな感じ。

目が開きにくく、たまにくる痒みに触れないためには

これが一番。

でも、おかげさまで身体はめちゃくちゃ元気なのでご安心を爆笑




今はこの状況をゆっくり観察&検証中。


まずは29日の夕方から、
ほんのちょっとだけ目頭にピリッとした痛みと痒みが発症。
右の手の甲には虫に刺されたようなプクッとした腫れが出てきた。
(8年くらい前に虫刺されがきっかけで顔が腫れたり、足のスネに炎症起こし(痒みと体液がとまらず)て半年治らなかったことがあり…あせるあれは正直辛かった経験。)
たまに襲われる痒みに耐えるのが辛い〜。

それと同時に昔の経験から
不安が少し過りながらも
あえて何もせず放置。(ちゃんと洗って清潔な状態にはしましたよー笑)


私なりのルールは
身体に何か起こった時は
まずは薬とか病院とかその辺にある
対処療法的なものに手は出さず
とりあえず省くことを優先して様子を見る。

身体が私に何を伝えたいのか感じる、向き合う。

必要ならすぐに病院などに行って対処します。
そうじゃなさそうであればひたすら様子を見る。


身体は必要があって今の状況を引き起こしてくれるから。
身体は身体でその状況を治すために必死に頑張ってくれているキラキラ


タッキー先生のからだ占いの「からだ学」のなかにある【フラクタルカウンセリング】でもよく言われることなのですが、


身体が病むことを「病体」って言わないでしょ。
「病気」っていうのよ。
気が病むから病気として症状が現れる。

だから「気(氣)」に気づく〔知る)こと。
そうするとすーっと楽になる人が続出びっくり


それを知っているからそこを考察していきたいカエル
身をもって経験することによって
これからの私のお志事にも
同じ症状で困っている人たちのためにも役立つ。


この状態になるからこそ気づかせてくれるものがたくさんドキドキ

きちんと受け止められたらあと1、2日で治るはず馬
もう少し向き合ってみますかに座




皆様も素敵な1日をお過ごしくださいひまわり
最後までお読み頂きありがとうございます照れ


からだコンシェルジュ KOU