・  ・  ・  ・  ・ 


本日もお越し頂きありがとうございます クローバー


猫しっぽ自己紹介はコチラから⇨私のへなちょこ人生 猫あたま


 ・  ・  ・  ・  ・  




先日Feliciteアニマルコミュニケータースクールの体験会でミニコミュニケーションをした




最近は大勢の前でコミュニケーションをする機会があまりなかったから緊張した チーン




お客さまは

ショコラくん






ショコラくんママのお悩みは






まずは吠えについてのご質問から

何から聞こうかなぁ うーん

はじめにどうして吠えてるのか聞いてみた




え?ボク吠えてるっけ?

あ!怒るもんね、あれかー

(吠えるのが無意識で当たり前になってるイメージ)

ボク吠えるの好きなんだよね〜

気持ちいい

(俺カッコいいキラキラっていう感覚)

なんで?なんで吠えちゃダメなの?

だって声かけたいし

なんだよ!なんだよ!って行きたいし

(遠目にワンちゃんの映像)

あ!ねえ、いたよ!って言いたいし

(ママに教えてるイメージ)




でもさ、怒られない?って聞いたら




そうなんだよね〜

なんでだろ?

この声カッコよくない?

楽しいのに

(吠えるのが普通だよ?っていう感覚)




吠えてる時の様子を感じてみたら

吠えてるのを止める合図が遅い感覚が伝わって来た

ショコラくんは凄く頭が良くて

吠え出すスピードが速いから

一回吠えのスイッチが入ったら興奮で止めるの難しい感覚だった




頭が凄く良いからこそ

YES・NOを徹底して崩さないことが大切だけど

なんで?なんで?って疑問も沢山出てくるから

ちゃんと説明が必要だし

納得するのに少し時間がかかったりすることもある




でもこの方法やテクニックは

アニマルコミュニケーションじゃなくてトレーナーさんの分野だから

トレーナーさんにお任せした方が良いとお伝えした わんわん




でもね、表面的にはそういうことだったけど

笑わせたかった

ってショコラくんは言った…

吠えたりするのは笑わせてあげたり

家族を元気にしてあげたくてする時もあったんだって






ショコラくんは甘えん坊でお調子者で

家族想いで

家族が大好きで

みんなのことをしっかり見ていた




いつも笑わせてあげた方が良いか探ってる

めっちゃ良い奴 …




今ショコラくんは家族を想って

いっぱいいっぱいだった…




それは家族みんなにとって寂しい出来事

プリンちゃんが急に旅立ってしまったからだった




プリンちゃん






ちょっと長くなってしまったので

この続きはまた次回書かせて下さい





 本日も最後までお読み頂き
ありがとうございますショボーン
イイネやフォローとても励みになります





〜お知らせ〜

チューリップ黄アニマルコミュニケーション

生徒さん応援無料モニター

公式LINEにて募集しております

(6月の募集は締め切らせて頂きました)


ひらめき電球公式LINEご登録後

お申し込みフォームにはご記入されずにお待ち下さい

毎月練習会の日程が決まり次第

LINEから先行募集メッセージをさせて頂きます ラブレター



お申し込み、お問い合わせはお気軽にLINEから 音譜

メニューは下記のHP(個人)から 黄色い花キラキラ

紹介制にてご紹介者さまがいらっしゃらない場合は

1度お問い合わせ頂けましたら幸いです