マカロン制作レポ | blingbling pumpkins

blingbling pumpkins

クレイ(粘土)とレジン


こんばんわ(・ω・)/


昨日のマカロン制作レポのつづき。

弟夫婦を巻き込み、3人での流れ作業の結果、いい具合の光景。

$blingbling pumpkins

淡いイエロー(カスタード色)とサーモンピンク色をメインに制作しました。

$blingbling pumpkins

今までは一つの色で200個以上作ってたのでこうして見るとなんだか少なく感じます。

いやいやコレでいいんです。何だか麻痺してきてるのかと思われます。(;´▽`A``

$blingbling pumpkins1本のマカロンタワーに6~7色のマカロンを使う予定です。

そんなマカロンタワーをみんなで力を合わせて3本作ります(・ω・)/
制作参加者 Tommy fell in love sweets!
       Sugar Drop*


これだけの量を作るのってほんと大変だからついつい写真を多く載せちゃいます。σ(^_^;)


今日もサーモンピンク色のノルマを終え、白色マカロンに取りかかってました。
$blingbling pumpkins
白色マカロンは着色ナシ(ハーティそのまま)なので作るのが一番楽チンなんです。

これだけ作ってると作業効率が良い方法を思いつくものです。

そして、着色加減によっての違いとか、、、

色々とお勉強になります。

これから当分、このマカロン制作レポが続くと思いますがお付き合い頂けたら嬉しいです^^

協力:株式会社パジコ http://www.padico.co.jp/   
   日清アソシエイツ株式会社 http://nisshin-nendo.hobby.life.co.jp/


それでは、また☆