西門紅楼 手作りイベント@台湾② | blingbling pumpkins

blingbling pumpkins

クレイ(粘土)とレジン

この時間は「おはようございます」が良いのかな???

アタシ的にはこれから寝るので「こんばんわ(・ω・)/」なんだけど。汗



もーーーーっ、さっきまでずっと計算計算(TωT)

作る予定のマカロンタワーの数量、必要粘土数、、、最終的にえりっく先生に泣きの電話(TωT)


アドバイスもらってなんとか数量計算までは出来たけど一体粘土をどれくらい使うのかは持ち越し。ヽ(;´ω`)ノ

明日はっきりした数量を出そう。頑張るっ



で、台湾イベント西門紅楼の手作りイベント作品のつづき。

これが一番手間がかかったもの。
$blingbling pumpkins
全てがレジン製なのでとにかく大変だった。(TωT)

レジンを流すタイミングやら接着部分とか、、、イメージをカタチにするのは本当やってみないと分からない。

作りながら良い勉強になったのも確か。



で、お揃いにできるブローチとバッグチャームは色合いがお気に入り。
$blingbling pumpkins


あとはスモーキーカラーシリーズもの。
$blingbling pumpkins
すべてバッグチャームなどに加工しました。
$blingbling pumpkins


台湾イベント作品はこんな感じのものでまとめました。(・ω・)/

台湾のKAWAI娘ちゃんたちに気に入ってもらえると嬉しいな☆


個人的にcream、スモーキーカラーシリーズは気に入ってるのでこれからも作り続けます。

ご縁があることを願ってます☆



それでは、明日に備えておやすみなさい。(θωθ)/~