かおりです飛び出すハート

こんにちは!

今日は、
食後に眠くなってしまう・・・
そういう方向けに記事を
書いてみました^^

「食後に眠くなっちゃう」と
感じることはありませんか?

この現象、実は
ただの眠気ではない
かもしれません。


このまま放置すると、
糖尿病の予備軍になる危険性
もあるんです。

実は戦後から、
日本人の炭水化物摂取量は
右肩下がりに下がっています。

それにも関わらず、
日本人の糖尿病患者
(予備軍も含む)は
右肩上がりに
増え続けているのです。

この事実だけでも、
糖尿病は、炭水化物が原因では
ないことが分かると思います。

そこで、一緒にちょっと
考えてみませんか?

実は、逆説的に感じるかも
しれませんが・・・

炭水化物をしっかり摂る
ことで、血糖値が安定し、
食後の眠気を防ぐことが
できます。

あなたも「食べても眠くならない健康的な生活」

を手に入れることができるんです^^
 

私はMYライフビタミンセッションで、

クライアントさんたちの食事のバランスを整え、
適切な炭水化物の摂取を
指導してきました。


多くの方が過食が
止まるだけでなく、
「食後の眠気がなくなった!」と実感されています。


糖質制限やダイエットで
「ご飯は少しだけ」
と制限していると、
血糖値が急上昇後、
急降下してしまいます。

これが眠気や、ひどい場合は
失神にも繋がるんです。
 

適切な炭水化物を
摂ることで、

血糖値は安定します。


そのためには、
1日200グラムの炭水化物を
3食に分けて摂ると良いですよ♪

実験結果によれば、これで
血糖値が安定するんです。


この情報を知らないと、
将来的に糖尿病になるリスクが
高まります。

過食を止めるだけでなく、
将来の健康のためにも、
今すぐにでも、
食事の見直しを始めてみて
くださいね!


今日からでも変えられる
その一歩を一緒に
踏み出しましょう☆

そして、もし
「過食症を治すヒント」
必要なら、無料の個別相談に
ご参加くださいね^^

GWを期に、
一緒にあなたの食生活を
見直し、健康的な毎日を
取り戻しましょう!
 

お申し込みはコチラから
https://www.agentmail.jp/form/ht/52968/1/


ご参加を心から
お待ちしております。

 

食後の眠気が気になるあなた、
それは血糖値の乱高下
原因かもしれません。

安定した食欲を取り戻す
ために、今日から行動を
一緒に起こしませんか?^^

 
きちんと皆さまにお伝えできるよう
無料で電子書籍とメール動画講座を作成しました!

【MYライフビタミンプログラム】
メール動画講座と電子書籍を
ご登録いただいたみなさまに無料でプレゼント中!!

あなたの人生を変えるような講座になっていますので、
是非登録して受け取ってくださいね♡