今朝は起きたら顔がパンパン、服の跡が身体にクッキリ。浮腫んだなー滝汗

トイレ行ってしばらくしたら通常モードに戻りましたが…

湯船、運動できないならマッサージと軽いストレッチで血流良くしなきゃアセアセ退院したら家のマッサージ機出してこようかな。

それからすこーしだけ、胸が重くなったような。まだ滲む程度しか母乳でないけどもやもや
まわりのお母さん達が順調そうに母乳出てて、なんか置いてかれた気持ちになりますが…ミルクは良く飲んでくれてるし焦らず気長に出るのを待とうと思います。


健診では、骨盤について産前と変化を感じない事を助産師さんに伝えました。歪まない人はいないから、症状無くてもちゃんとケアすべしとの事で、持ち込んでいた骨盤ベルトで着け方を教えてもらいました。

たしかに、着けてみるとサポートされてる感じがある!それに意外と邪魔になってないかも。
エアコン入れた部屋でなら着けていられそう。

本当、助産師さんって頼りになるなぁお願い


午前中に沐浴の実践!
服を脱がせてる間は超ご機嫌ナナメ、でもお湯に浸かるとほわ〜っと気持ち良さそうにしてました。

お湯から出すとまた不機嫌ですが、着替え終わってさっぱりしたらコテンと寝てしまいました。反応が素直で面白いなぁ照れ

午後は指導類の予定が無く、やっとまとまってゆっくりできるようになりました。

授乳の合間に、面会でもらった差し入れを食べたり、ブログや冊子を読んだりしつつ横になって身体を休めました。

しかし抱っこ要求が長いと本当に何も出来ませんね滝汗

明日で退院かぁ。
まとまって睡眠取れるのも、きっと今夜で最後。
帰ってからどうなるか、不安がまだ大きいです。

あまりナーバスにならないように、おおらかな気持ちで過ごせるよう気をつけたいと思います。