R1技術士第二次試験合格発表 | 電気技術者エクレアの資格取得日記

電気技術者エクレアの資格取得日記

地方在住の電気技術者です。現在は施設の電気設備管理及びリニューアル工事の設計・工事監理を担当。元電験一種受験生。スキマ時間を活用した資格試験勉強術や今までに合格した資格試験の体験記を中心に書いていきたいと思います。

今日は令和元年度技術士第二次試験の合格発表でした。
合格されたみなさま、本当おめでとうございます!

口頭試験の自己採点というのは実質不可能なので、合格発表を見るまで非常に緊張するのがこの試験です。
私は3年前に合格しましたが、朝ネットで合格を知ったときの喜びは今でも忘れられません。
ツイッター上の喜びの書き込みを見て、私ももっと技術者として研鑽しなければという想いが強くなりました。

合格発表後は、日本技術士会の支部や各部門で合格祝賀会があります。
様々な方と意見交換できるのでおすすめです。
ただ、今年はコロナウイルスの影響で変更があるかもしれないとのことです。

ちなみに明日は東京・神奈川地区の技術士第一次試験再試験。
そして、4月になると令和2年度の技術士第二次試験の申し込みが始まります。
日本技術士会は重要イベントが続きますね。
再試験については、受験生のことを考えた素晴らしい判断だったと思います。

私が持っている資格でもっとも誇れるのはやはり技術士になります。
日本技術士会の動きは常に注目していきたいところです。